同種の士業団体でも届出の書類や手続が異なる
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 HPのお知らせにも書きましたが、独立以来借りておりましたウエスタ川越の事務所が契約満了が近づい […]
勉強(学ぶ)ことの姿勢と伝え方
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 普段の生活でもよくある話ですが、何事も言い方一つで言われる側の捉え方や感じ方は変わるなと思うこ […]
売上の根拠となる資料と当事者間での確認
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 会計や税務の仕事をしていると、個人的な性格もあるのか、会計につながる人の行動に敏感になってしま […]
固定資産の除却とソフトウェア
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 会計・税務の一つに資産管理に関する処理があり、その中でも固定資産に関しては重要な分野の一つです […]
アドバイザリー業務のコンペを通じての経験
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 7月の梅雨明け後間もなく始まったオリンピックも気づけば2週間強の日程を終え、先日閉会式が終わり […]
税金の納付書ペーパーレス化と内部統制
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 昨年から続くコロナ禍の影響も有り、オンラインでの仕事をする方も増え、そうした状況下では、必然と […]
時の流れの早さを改めて感じた
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 ちょっと前に、1年の折返しがと書いたと思っていたら、もう7月も終わり、週明けから8月。今月は、オリンピックの […]
FAXは今後どうなるのか
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 現在、パソコンやスマフォのメールが発達した結果、プライベートやビジネスの場においてFAXという […]
外注先の選定と元請けの信頼
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日、布団を干していた際に自宅のベランダの防水タイルの部分に小さなヒビが入っているのを見つけま […]
1年も折り返し~半年が経過しての振り返りとこれから~
おはようございます。 川越・ふじみ野・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 気づけば、6月も終わり7月がスタート。ちょっと前に、4,5月の振り返りをしたかと思っていたので […]