消費税
会費と一言で言っても消費税の取り扱いは様々

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。   ここ最近、消費税改正の話題で消費税のことについてよく考えることが多くなっている気がします。   消 […]

続きを読む
簿記
飲食業における人件費と売上原価の範囲

おはようございます。 先日飲食業のお客様先でお仕事をしていた際に、仕事を一緒にしていた別の会計士の方と飲食業の人件費の取り扱いについて少し議論になりましたので、自分の思考の整理の意味も含め書いてみました。 目次1 売上原 […]

続きを読む
Daily life
プレミアム付商品券を購入して感じたこと

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。   先月末より全国で購入が可能となったプレミアム付商品券ですが、自分も昨日、郵便局で購入してきました。 &nbs […]

続きを読む
Daily life
インフルエンザには早めの対応を!

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。   今年も気づけば残り3か月を切りました。   今後、季節も秋から冬へと移っていきますが、経理担当者の […]

続きを読む
IT
従来型の会計ソフトとクラウド型の会計ソフトを比較してみた

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。   従来型の会計ソフトとクラウド専門の会計ソフトを使い始めておよそ10か月。それぞれ、いい点、これからかなという […]

続きを読む
ひとり税理士
税務や会計処理も会社のポリシー~財務諸表は経営者の主張という考え方~

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。   税務や会計処理も一つのポリシーをもって行うことが大事かなと時折思います。   お客様が10人いれば […]

続きを読む
ビジネス
一個のモノに4つの価格が存在する「土地」

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。   先日土地の基準地価の公表がありましたが、全国的に首都圏や大都市圏を中心に土地価格が上昇した一方で、人口減少に […]

続きを読む
税務
設立時の届け出は都道府県や市区町村へも忘れないように

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。   以前役所内での横のつながりって意外とないなという記事を書きましたが、役所間でもそのようなことがあるんだなとい […]

続きを読む
リスク管理
何事にも利益相反はあるもの~利益相反について考える~

おはようございます。   川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。   先日、新聞で老後の資産形成に関するシリーズが記事になっていました。   その中で、少 […]

続きを読む
消費税
建設業と消費税率改正~仕入税額控除やその他の論点~

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。   前回に引き続き、建設業と消費税改定の経過措置のあたりでポイントになるところを確認しますが、今回は、派生論点を […]

続きを読む