平井一夫さんの「技術は人を代えられない」というテーマのインタビューを聞いて思ったこと
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 平日は、毎朝5:45からテレ東で放送されている「Newsモーニングサテライト」という番組を見て […]
近所の自転車屋さんで感じたスピード感のある対応と利用者目線でのコスト面への意識の高さ
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 目次1 自転車とパンク2 近所の自転車屋さんでの出来事とサービス精神3 まとめ 自転車とパンク 普段から仕事 […]
日経プラス1のクイズから派生し、雨のことば辞典なるものを見つけて
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 昨年の今頃例年5月がひっ迫するのでうまく日程調整しながら進めたいと書いておりましたが、今年も例 […]
賞与に係る社会保険料の債務確定時期と法的安定性の確保について考える
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日とあるお客様の決算で少し税法の債務確定とはどういったものかといったことについて考える事例に […]
キーエンス大解剖を読んでの感想
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日、ふらっと立ち寄った本屋でタイトルにある「キーエンス大解剖」という本が目に留まりました。 […]
小学生の教科書にみる時代の変化
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日、長男の学校の宿題を確認しているときに、3年生の算数の教科書を見せてもらいました。 &nb […]
長男の算数の宿題を通して感じた大人になるとなんでも真っ直ぐに物事を見れなくなることがあるという感覚
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日長男の算数の宿題を見ていてふと感じたのですが、大人になるとそれまでに経験したものの見方や学 […]
何事も計画・準備とスケジュール感を意識して
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 昨年の秋に更新して以降、年末調整、12月決算の申告、会計監査補助、月次の経理支援業務、個人の方 […]
セブンイレブンのおでんと世の中の流れと消費者の嗜好
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 ここ最近朝晩の冷え込みが強くなり、季節も晩秋から冬に切り替わろうとしています。 目次1 セブン […]
所得税法には、「非課税所得」があるということに気を付ける
おはようございます。 ふじみ野・川越・三芳・富士見エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 普段自分が公認会計士の業務で従事しているクライアントは、基本的に法人であり、税理士業務でも半分 […]