法人税
簿記未経験の方にとってわかりにくい減価償却のあらましについて

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 個人で事業を始めると経理処理で悩まれることの一つに減価償却という考え方があります。簿記をご存知の方であれば、違和感なく対応 […]

続きを読む
ビジネス
人間工学について考えてみた

おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見市・三芳町エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日、買い物していて棚と棚の間の通路の広さが今一つだなと感じ、イライラしました。こういうものって、基本的には人が使いや […]

続きを読む
人生観・ものの考え方
セブンペイ騒動に見る日本人の価値観

おはようございます。 川越・ふじみ野エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 昨日、セブンペイの撤退が発表されました。個人的には、ナナコモバイルがiPhoeで使えない部分を補うこともできるセブンペイの登場でナナコポ […]

続きを読む
ビジネス
価格の決定要素は立地だけではないと感じた出来事

おはようございます。 川越・ふじみ野エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日の記事(以下リンク参照)で書きました家族でディズニーランドに行った際に泊ったホテルで「商売と立地」についてちょっと考えさせられること […]

続きを読む
法人税
分掌変更に伴う役員退職金支給の留意点

おはようございます。 川越・ふじみ野エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日役員退職金支給に関しての留意点についてまとめましたが、今日はその派生論点としてよく議論になります分掌変更に伴う役員退職金についての留 […]

続きを読む
お酒の好みの変化

おはようございます。 川越・ふじみ野エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 昨日、久しぶりにサワーを飲みました。普段は買わないので、セブンイレブンフェアで当たったモノですが。 以前以下の記事で書きましたが、人間年 […]

続きを読む
ビジネス
100円均一で買ったホチキスに不良品が入っていて思ったこと

おはようございます。 川越・ふじみ野エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日、100円均一で買ったホチキスを使ったときのこと。 いくら押しても芯が出ず、自分のやり方が悪いのかと思いきや、お店にもっていくと、あ […]

続きを読む
子育て
教育とEducateの違いについて

おはようございます。 川越・ふじみ野エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 先日、ふと、日本語の「教育」と英語の「Ecucate」ってなんか感覚的に違うなーと思い、それぞれの語源について調べてみると面白いことが分 […]

続きを読む
人生観・ものの考え方
高校野球はあくまで教育の一環~大船渡高校の佐々木投手の登板回避を見て思ったこと~

おはようございます。 川越・ふじみ野エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 毎年、7月の梅雨明けが近づくと、高校野球の地方大会が盛り上がり、高校野球に関する話題がニュースで多く取り上げられます。中学、高校と野球を […]

続きを読む
法人税
役員退職金を支給するにあたっての留意点

おはようございます。 川越・ふじみ野エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 2025年には、中小企業の大廃業時代が来ると世間で言われています。跡継ぎが見つかりうまくバトンタッチできている会社、そうではない会社と色 […]

続きを読む