持続化給付金・家賃支援給付金の申請をお手伝いしてみて
おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 新型コロナウィルスによる経済的なダメージが日本経済に影響を与えだしてから半年が過ぎようとしてい […]
本質を理解することは大事
おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 専門家として仕事をする上で大切なことの一つに本質を理解することは大事だと常々思います。 &nb […]
先取り学習ってやっぱり大事
おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 長男は、学校も始まり、毎日学校で宿題が出されますので、妻と手分けして音読、計算等を確認してあげています。 & […]
ミョウガの発育について考える
おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 去年もそうでしたが、同じ時期に植えたミョウガが片方の花壇では、ぐんぐん成長するのにもう一方では […]
経営状況が悪化した場合は、役員報酬減額という経営判断
おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 今回のような新型コロナウィルスによる外出自粛や休業要請で売上が大きく減ってしまった場合は、入っ […]
昨日で分散登校も終わり今日から通常登校
おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 6月1日から始まった長男の小学校の分散登校ですが、昨日でようやく終わり、今日からは、ようやく毎 […]
コントロールできるものは徹底的にコントロールして「お金」を残す
おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 気付けば、梅雨入りの時期になりましたが、未だに新型コロナウィルスのパンデミックは世界的に収まっ […]
有事の時はスピードが最優先
おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動す公認会計士・税理士の榎本です。 目次1 「慎重」と「遅い」は紙一重2 有事には有事の対応を3 まとめ 「慎重」と「遅い」は紙一重 新型コロナウィルスが社会に […]
データが映し出すモノ
おはようございます。 川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。 ここ数か月新型コロナのニュースを様々なメディアでよく目にしますが、その中で関心をもったのが「デ […]