キドキドで感じたこと~ひとり税理士としての軸~

キドキドで見つけたおもちゃ

先日子供と一緒に遊びにいった
ボーネルンドが運営するキドキドで面白い
オモチャ(写真のおもちゃ)を見つけました。
(ここは、お子さんがいらっしゃるかたには
是非お勧めです。フードコートもあるので、

子供と一日飽きずに遊べます!)

そこで見つけた、写真のオモチャは、いくら押しても、
転がしても必ず元の姿勢に戻ります。
子供にとっては、なぜ倒れないかが不思議だったのでしょうか、
長男も面白がって何度も押して遊んでいました。
見た目は、洋風な感じのおもちゃですが、同じ仕組みのもので
日本古来から使われているものに、
だるまさんや起き上がり小法師がありますね。

縁起物

これらは、本体中心部に重りがあり、転んでも、動かしても、その重りが

元に戻ろうとして、本体もそれに合わせる形で元に戻る仕組みです。

調べてみると、日本語で七転び八起きという言葉がありますが起き上がり小法師には、
何度転んでも立ち上がることから、七転び八起きの精神も含まれてるようで、

家族の無病息災を願う縁起物にも起き上がりこぼしは使われるようです。

だるまさんも願いが叶ったりすると目を入れてあげるなど、いずれも縁起物としてよく

使われていることを改めて知り、ちょっとした感動が。

自分自身の軸をしっかりと

今回、このおもちゃを見ていて思ったのは、
何度押して倒れても、同じ姿勢に戻るので、

軸がしっかりしていて感心するなぁと。

自分自身、ひとりで仕事を始めたばかりで
今後の方向性についてしっかりと固められておらず、
軸がしっかりできていないなというのを日々感じていたので、
今回のこのおもちゃを見て、改めて自分の方向性をしっかりと

固めていきたいと感じました。

会計、監査、税務の各業務は、自分にとってどれも重視したい仕事ですが
時間は限られているので、どれか一つに偏ることなく、
しっかりとしたポートフォリオを組みながら、自分の知識のアップデートにも
ちゃんとした時間をさけるように仕事の計画を立てていければと思いました。