平成最後・令和最初の○○!~何事もイベントは大事~

おはようございます。
今週も今日でお仕事が終わり、
明日から10連休が始まりますが、

皆さまどのように過ごされる予定でしょうか。

  • 旅行に出かける方
  • 遊園地に行かれる方
  • ゆっくり自宅で過ごされる方
  • 貯めていた本を読破する方
  • 帰省される方等々
  • 敢えて混雑の中に飛び込む方
自分の場合は、完全に10連休にはせず、
ちょこちょこ仕事は入れていますので、
普段のペースをなるべく意識し、
そのペースを崩さないように過ごせればと考えています。そして、来週の今頃は平成ではなく
令和の時代になっています。
ただ、太陽は東から登り、
西に沈む自然の営みは特に何も変わらないでしょうが…

イベントに乗じたキャンペーンも一つの戦略

街中では、「平成最後」とうたったキャンペーンや
売り出し、セール等の広告をよく見かけます。
この流れで、恐らく来週からは、それが
「令和最初」「今日から令和」などといった

形にうたい文句を変えて続くのかと思われます。

連休中で消費者のひもが緩みがちなので、
商売をされている方は、
この機会を書き入れ時として
稼げるように対策をされているのでは
ないでしょうか。
今回に限らず、何か特定のイベントに合わせて
キャンペーンを張るのは、
一定の効果はあるので、その機会を
逃さずに売上を伸ばし自分の
会社やお店の認知度を上げるのは一つの

方法かもしれません。

来年は、オリンピックも控えており、
海外からの旅行者も右肩上がりで
増えているので、外国人を意識した
対策も一定の効果は得られるのでは
ないでしょうか。

イベントの「その後」に注意

ただ、このように平時とは異なる
状況下で盛り上がった消費は、
たいていの場合、
その反動がありますので

そこは注意が必要です。

今年は、消費税増税も控えているので、
2014年の時を考えますと、
引上げの前と後で消費の流れが大きく

動くことが考えられます。

特に在庫を抱えたり、特定期間に合わせて
固定的な費用が発生する対策をしてしまうと
その後それらを解消していくのに
時間を要したり、資金的に苦しくなる

ことも考えられます。

このような負の遺産を残さないように
「その前」だけでなく
「その後」も併せて行動していく

必要があるのではないでしょうか。

いずれにしても後数日で元号も変わるので、
消費者の気持ちも新たな時代に合わせて
上向いていけば、景気もそれに合わせて
上昇し行くのではないでしょうか。
景気の「気」は気持ちの「気」と
よく言いますので。

【編集後記】
昨日タクシーに乗ったら、
タクシー運転手の方に
「GW前なので物流の追い込みが
すごく渋滞がひどいですねー」と
言われ、世間は浮かれているけど
一部の業界の方は、通常と
異なるスケジュールになるため、
大変だなと思いました。