子供との夏の思い出(後編)~東京ディズニーランド~

おはようございます。
川越・ふじみ野エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。
先日家族で東京ディズニーランドに行ってきました。
前日は、テレ朝夏祭りで楽しみ、近くのホテルに移動して、朝一でディズニーランドに乗り込めるようなプラン設計。よかった点、気を付けた方がいい点についてまとめてみました。

平日朝一の東京ディズニーランドはおすすめ

前回、3年前に家族でディズニーランドに行った時は、午前移動午後入りだったため、平日だったもののそれなりに混雑感があり、ファストパスも夜まで取れない状況だでしたので、今回は前泊作戦に変更。その甲斐あって、開園前から並ぶことができ、開園と同時に一番乗りたかったビッグサンダーマウンテンへ。休日なら2時間待ちが当たり前の人気アトラクションも、平日朝一ということもあり10分程の待ち時間でスムーズに乗れ、長男も満足。そして、自分は、下の子とベンチでのんびり。

 

その後もダンボ、メリーゴーランド、バズライトイアーのアストロブラスターと午前中だけで4つも乗り物に乗れました。移動中も、ウッディ、3匹の子豚等のキャラと絡むシーンもあり、楽しみながらお昼ご飯で一服。

ウッディに後ろからアプローチ

三匹の子豚の一匹(名前不明)と絡んでみたり

なんとSMBCの支店が!

朝一から遊べたおかげで、お昼ご飯も少し早めに。アドベンチャーランド内のハンバーガーショップで食べましたが、こちらも時間を前倒したおかげでスムーズに、注文したものが出てきましたし、席を確保するのにも苦労せず。全般的に早めの行動にうって出たことが成功。
午後も、グーフィーのペイントハウスやドナルドのボート等トゥーンタウン周辺でアトラクションをグルグル周り、適度に空いている感じを満喫。ここでもグーフィーと挨拶。

グーフィーにバイバイ

 

途中、スペースマウンテンに挑戦しようと午前中にとっていたパスポートでスイスイと施設内へ進みましたが…
自分と下の子が外で待っていると、思いのほか早く妻から連絡が。長男、直前で離脱とのこと。暗いところがまだ怖いようで(笑)
無理に乗せてその後テンションダダ下がりも嫌だったので、ひとまずそこは回避して退散。

 

午前中は、曇り空で小雨もありましたが、午後からは晴れ間も見え、気温も一気に上昇。

午前は曇っていましたが…

午後はしっかり晴れ間!

思いのほか暑く、下の子もかなりくたびれた様子だったので、夕方前には帰ろうということになりました。長男も、暑さにやられへばっており、これ以上いたら、駐車場への道が20㎏の子をおんぶしながら歩くということになっていたので、ちょうどいいタイミングでした。帰りがけに、風船を買ってあげたらちょっと元気も回復し、駐車場までしっかり歩を進めてくれたので助かりました。

東京ディズニーランドに行く前に確認しておくべきだったこと

天気が悪くても日焼け止め必須

梅雨のこの時期でも、日が照りだすとかなり紫外線は強いです。実際に、自分たちが行った日も朝方は涼しく、午前中も雲が多めのため過ごしやすかったのですが、午後から太陽が照りだすと、ジリジリと焼けるような暑さ。家に帰って風呂に入ると、腕や首、顔がかなり真っ赤に。夏の紫外線をなめてはいけません!
曇りの予報でも、日焼け止めは持っていくことが必須ということが今回の経験で実感しました。何なら、曇りでもあらかじめ塗っておくとよいでしょう。

どの乗り物が乗れないかを確認すること

自分たちが行った日は、ウェスタンランドの乗り物のを中心に掃除やメンテのため休止でした。奇跡的にビッグサンダーマウンテンは乗れましたが、それ以外のマークトゥウェイン号やウェスタンリバー鉄道(長男お気に入り)、ジャングルクルーズ等が休止だったため、長男的には少しがっかり。自分もこの辺りの乗り物に乗ってみたかったので、少し残念。

 

最初から乗れないとわかっていくのと、知らずに行って、乗れると思いきや、ダメかーとなるのでは、気持ち的にもダイブ違いますので、事前に休止情報は確認しておくことが必要だなと改めて思いました。

まとめ

今回は、長男にとっては3回目ですが、下の子は初めてのディズニーランド。何が何だかまだわかっていなかったかもしれませんが、かわいらしいディズニーのキャラクターに触れられて、本人的には楽しめたのではないかと勝手に推測。
今回の前泊作戦は、それなりに効果があったので、次回も平日で前泊で行けるように日程を調整してみんなで楽しめればいいなと。首都圏の方は、朝早く出るよりは、前日移動でちょっと別の場所で遊び、近くに泊って翌日朝一のプランがおすすめですので、是非試してみてください。

【子育て日記】
下の子は、注目の集め方を最近覚えたのか、自分で立ち上がってみんなに褒めてもらうことをよくします。あと少しで歩けるそうなので、楽しみです。長男も下の子が立ち上がると、見て~!と言ってくれます。