自分が求めるサービスが見つかった喜び

おはようございます。
川越・ふじみ野・富士見・三芳エリアで活動する公認会計士・税理士の榎本です。

 

先日、人間ドックの申し込みをしていたところ、昨年受診ししたところにしようか別のところにしようかと迷っていたところ、近場に自分が求めるサービスのクリニックがあったので今回はそちらでお願いしようと決定。

求めるサービスは価値観や考え方によって異なる

社会保険の会計年度は、3月で締まるのでそろそろ人間ドックの申し込みをしようと先日人間ドックの申し込みを完了しました。

 

今回の人間ドックの申し込み先を決めるにあたり、決め手となったのは、健診直後に説明を受けられるかどうかという点です。

 

現在加入している協会けんぽと提携しているクリニックでは、近場では中々このサービスを提供しているところがなく、ずっと探していたのですが、ようやく見つけたという感じです。

 

以前勤務していた税理士事務所では、健康保険組合が今と違いました。

 

この保険組合の加入時は、人間ドックの直後に健診結果を説明してくださるクリニックが、自宅から近かったので、そこでお世話になっていました。

 

しかし、独立後は保険組合も変わってしまったため、それまでのところが使えなくなってしまい(正確には、そこでは補助が出なくなったので)、昨年は健診直後の説明を受けるクリニックを探すのはあきらめ近場で済ませていました。

 

そうした経緯もあったので、今回の発見は喜びもひとしお。

 

人によっては、たかが人間ドックの健診と思われますが、個人的には、せっかちな性格もあるため、受けた健診結果はなるべく早く知りたいという希望もあり、こうしたサービスを提供しているところをどうしても優先的に選びます。

 

また、万が一大きな病気にかかっていたとしたら、少しでも早くそれがわかり対応ができるという点でも健診後その場で説明というサービスの方を個人的には選択します。

 

金額についても一度外部の機関に出すクリニックとさして変わらなかったので、その点も決め手の一つになりました。

 

このように人間ドックのサービス一つとっても求めるサービスは人それぞれ。

 

十人十色という言葉があるように人の考え方や価値観は、千差万別です。実際、数週間待つことを特に厭わないという方も一定数いるので、直後の健診説明をしないところも沢山あるのかと。

税理士に求めるサービスとは

翻って、税理士に求めるサービスについても同じようなことが言えるかと。

 

税理士を利用される方でも考え方や価値観で求めるサービスは違ってきます。

 

自分自身で経理の業務や資料をまとめることが好きな方、それらのことをするのが億劫ではない方は、記帳代行のサービスを依頼しませんが、こうしたことに苦手意識がある方や数字に対してそれほど興味がもてない方は、記帳代行なども含めまとめてお願いします。

 

また、単発決算か顧問契約かという点でも、お客様自身がどれくらいの距離感で税理士と付き合いたいかといった価値観と関連すると思われます。

 

お客様ご自身である程度悩みや不安といったものを解消できる方でしたら、顧問契約を契約し定期的な面談などをせず、年一(単発決算)でよいという形になります。

 

ただ、そうなりますと、どうしても顧問契約の方と比べ、お会いする機会が少なかったりもしくはお会いしなかったりするので、コミュニケーションをとる回数がどうしても少なくなります。

 

その結果、顧問契約の方と比べ、心理的な距離感が生まれてしまう可能性がある点は否めません。

 

ただ、それもお客様の価値観や考え方と思えばそれまでかと。

 

一方、ある程度年間を通して税理士と面談をし、経営上の課題やご自身が抱えている問題、内部の方には相談しにくいお話など、解消したいと思われるのも一つの価値観です。

 

なんでもご自身で解決されるタイプの方であれば、それほど頻繁に税理士と会わなくてもOKという方もいらっしゃいますし、人に話すことで心理的な負担やストレスをコントロールされる方もいらっしゃいます。

 

自分自身、サービス提供にあたっては、そういった幅広い需要に対応できるようにお客様にサービスの提案をしていく必要はあると思います。

まとめ

人間ドック直後の健診結果説明があるかどうかでクリニックを選んだ自分の経験からしますと、利用者が求めるサービスは、価値観や性格といった要素で変わってくることがありますので、この辺りも今後自分がお客様にサービスの提案をする際に気を付けていく必要があると思いました。

【子育て日記】
最近、TVゲーム機を欲しいと言い出した長男。自分も同じくらいの時にファミコンにはまっていたので、わかるのですが、如何せん目が悪くなるのが心配なので、どうしたもんかと。

 

妹は、少しずつですが言いたいことが言えるようになってきた感じです。パパ、ママはハッキリと言えているのでその他のことは少しずつでいいかなと。